美しいクリスマスイルミネーション
2019年 12月 06日
師走に入りました。街中、クリスマスイルミネーションに彩られ
この日は美しい夜のみなとみらいに心が弾みました。
クィーンズ横浜とランドマークタワー通路から望むイルミネーション
コスモワールドの大観覧車・右手には日本丸のきらめきが・・・。
この日は金子三勇士君と中野翔太君の連弾及びソロコンサートでした。
息の合った連弾とお得意の曲を2部構成で楽しみました。
クィーンズスクウェア横浜でのディナータイム、イルミネーションも
ごちそうの一部とかしていました。
クィーンズ横浜の名物巨大ツリー・今年はPlay hope Tree
~希望を奏でるクリスマス~と題したパイプオルガンの調べ8分のショータイム
(16:00より一日6回)12/24までこの美しいツリーが希望を奏でています。
ランドマークタワーのツリーも負けていません
この日はお友達のTOMOちゃんがみなとみらいの夕べを
ことさら喜んでくれた姿が印象的でした。
いざ親孝行への日々へ・応援してます!
NONちゃんTOMOちゃんブリードエアー・パワーup

▲
by gaisky1221
| 2019-12-06 16:50
| その他
|
Comments(0)
ゆるゆると師走へ
2019年 11月 25日
昨年の今頃は人間ドック判明事一大事で師走の入院騒ぎ
人並みの掃除雑事はおろか年を越してもバタバタでした。
令和を境にめきめきと体力UPに心掛け、持病とうまくつきあいながら
近頃、余裕の生活ぶりがうれしい今日この頃です。
毎年恒例、長年愛用の高橋書店の手帳と家計簿余裕で購入
ここでちと自慢!嫁してかかさない家計簿、手帳もしかり、結構メモ魔です。
今はすべてにコンパクトが一番。
趣味の映画鑑賞・ ホラー映画も大好きでスティーブンキング原作映画
1作目のキャリーからファンにということでITそれが見えたら終わりの続編
これまた余裕で鑑賞。
殺人ピエロのペニーワイズフィギア(1作目の変身顔怖かった!)
1作目を超える続編映画はそうあるものではないと思っています。
今回もしかり!
本日は感動のプロの御掃除術ご報告
居住10年を超える我が家のお風呂掃除はおっとっと担当
近年腰痛が居座りきついご様子。
夫婦でなかよく腰には自信なし!お風呂掃除のプロ初体験
床・バス・鏡・換気扇・ま、まぶしいくらいに光っています。 新築マンションモデルルーム並に!

トータル4時間30分のお仕事で¥15000也 感動はドア外の隅々まで汚れナシ!パッキンも交換 お風呂掃除が大好きなお風呂専門クリーニング屋さんプロ中のプロやわ
耳より情報はしつこい汚れのお風呂の鏡の御掃除グッズ 表面はダイアモンドコーティングされている業務用パッド アルタクラフト (ネット販売されています。) こちらで鏡もぴっかぴか!
本日はいいお仕事みせていただきました。ゆとりの日々が続きます。


▲
by gaisky1221
| 2019-11-25 21:59
| その他
|
Comments(0)
ああ楽しい!
2019年 10月 27日
先日、今年初となった古くからのお勉強友達とのトークランチへ
昨年末から数か月経過のはずがまたまたドラマな出来事報告会。
舞台はみなとみらい二ナス・マリーアントワネット
私はJR桜木町駅からいつもの絵になるみなとみらい風景を
満喫しながらゆっくり歩くこと15分。
桜木町駅前にはラクビーワールドカップを記念して巨大モニュメントが
出現、一際目をひかれました。
身長9mの巨大ラガーマン、トライの瞬間!
8強入りした日本代表の健闘を讃えて、記念写真ぱちり
ファンの方々で日本ラクビーロスにおちいっていらっしゃる方多数とか・・。
ランチ限定ハーフ・ハーフ1286円のプチプライス
(パン・スープ・サラダ・3種類のメインからチョイス)
秋メニューからブイヤベースをいただきました。
ハーフケーキデザートプラスでもプチプライス!
事前予約、時間制限なし、ということで3時間後に
またケーキセットをオーダーしてもしゃべりつくせない。
一番の関心事、お互いの健康を祈ってお開き。
▲
by gaisky1221
| 2019-10-27 15:48
| その他
|
Comments(0)
怒涛の神無月
2019年 10月 19日
10月、神無月ともなれば秋らしい行事や風物がお目見えするもので・・・。
なかなかの忙しさに満足しています。元気な証しといえるから。
* 可愛いAngelちゃんたちの運動会
Aちゃん今年もリレー選手、応援にでかけました。
* 台風前日、近くの公会堂でのコンサート(横浜18区コンサート)
港北区磯子区に続き地元わが区にて山根一仁君のヴァイオリンの調べに酔う
* マロンクリームのモンブランでティータイム
* 10/20・ラクビー日本対南アフリカ戦にそなえ
予備知識お勉強中!入れても入れてもこぼれる脳細胞
* もとご近所のHさんと古くからの知り合いKさんと秋グルメトーク
今年初、松茸ずくしをいただいてきました。
▲
by gaisky1221
| 2019-10-19 16:53
| その他
|
Comments(0)
晩秋へ
2019年 10月 01日
都会の喧騒をしばし忘れさせてくれる緑豊かな庭園
美しいアールデコ様式の旧朝香野宮邸での至福の時間
新進気鋭のヴァイオリニスト山根一仁君のサロンリサイタルへ
あらゆる意味で五感にやさしい東京都庭園美術館でのひととき
正面エントランスよりアールデコの世界
ルネ・ラリックの翼を広げた女性像
内部の建築・デザインの細部にわたるアールデコへのこだわりが・・。
リサイタル終了とともに非日常からまた現実世界へ
長年にわたり病と共生する私には今夏の猛暑ほど
脆弱化へ向かうかと思われたほど身体的ダメージが
大きかった。
臥せる、起き上がる、また一歩づつ歩み始めるの今夏でしたが
たくさんの体力・気力UPの出来事をご紹介していきたいと思います。
私とのご縁を大切にしてくださる皆さんに感謝。
▲
by gaisky1221
| 2019-10-01 16:12
| その他
|
Comments(0)
処暑に
2019年 08月 27日
旧暦の季節を表す処暑、8/23日ごろからそう呼ばれています。
暑さが峠を越える意味でここ数日は暑さも少し和らいできています。
そろそろレッスンの準備、サンプル作りとりかからねば。
本日はパーツ作り、すっかりはまりウッドビーズタッセル作り
もはかどりました。
先日、暑気払いトークランチの折、いただいたイヤリング。
お友達のHIROちゃん、ハンドメイドアクセサリーにドはまりす!
好みのネックレスとお揃いのイヤリングを追及しているとのこと
こだわり派の彼女らしい最近の日常、とても活き活きして素敵でした。
涼を呼びそうなひねりデザインが素敵、ピアス派ですが
早速、身に着けてお出かけせねば秋を迎える前に。
▲
by gaisky1221
| 2019-08-27 16:38
| その他
|
Comments(0)
暑さをのりきるその2
2019年 08月 15日
Uターンラッシュ、台風10号の影響が甚大です。
早く日常に戻れるとよいのですが・・・。
8月夏休みに入りましてプチリゾート、観劇、慶事など
心弾むスケジュールで暑さをしのいでおります。
熱海にて!バタ足特訓中のAngel。Bはラッシュガードなる水着を
新調し長袖・ショートパンツで泳ぎを満喫してきました。
Nさんの奇跡のチケット入手劇により帝劇ミュージカル
エリザベートを鑑賞。
舞台は総合芸術の極み、熱を感じてまいりました。
お盆なので鎌倉八幡宮の参拝者はとても少なかったよし。
すくすく育っておりますYちゃんのお宮参り。
GはYちゃんをだっこして我が家伝統のYちゃん酒!
娘からの伝統を固く実行しております。にんまり~
▲
by gaisky1221
| 2019-08-15 20:36
| その他
|
Comments(0)
暑さをのりきるその1
2019年 08月 07日
毎日暑いですね!台風も続々発生しています。
煮えたぎった頭で暑い夏を乗り切るすべを実行しています。
先日、かっての古巣へお勉強にいってきました。
お家騒動で随分とディスプレイがさみしくなったショールーム
特にクラシック家具の需要激減とかで見応えなくなっていました。
それでもインテリアは観ていてあきません
あの子もこの子も声をかけてくれて母うれし!
この日は横浜美術館へも足を伸ばしました。
横浜を代表する実業家、原三溪展へ
平日のそれはそれは暑い一日、人でも少なくゆっくり丹念に
鑑賞できました。
自身自らも茶人、書画などアーティストとしての才にも恵まれた
美術コレクターとして審美眼をふるに活かし収集した
5000点もの美術品はとても興味深いものでした。
本牧にあります自然庭園三溪園とあわせてお訪ねすると
興味が倍増します。
暑い夏を乗り切ろうその1でした。
▲
by gaisky1221
| 2019-08-07 20:43
| その他
|
Comments(0)
夏の表参道
2019年 07月 28日
台風一過、暑くなってきました。来月の猛暑はいかに?・・・。
暑い日の外出は控えるがモットーですが所用とあれば
いたしかたありません
久しぶりの表参道、やはりテンションあがります。
少しゆとりを持って出発、お目当てはSALE.
ただし、お目当てのショップ閉店になっておりました。
気を取り直し御用前にこれだけ充実の時間。
Fling Tiger Copenhagen表参道・雑貨ショップでトップクラスの人気
1500アイテム・16のカテゴリー・ユニークなデザインの雑貨が
広いフロアーにたくさん。平均価格200~400とは魅力的。
入口近く、サーモンピンクのカルトナージュBOX500円也。
鉛筆クロックなどなど目を凝らすとここを離れ難くなる雑貨の数々。
汗だくで飛び込んだお隣のLove&Table・Afternoon Tea
アイスコーヒーをごくごく、スタバのベンティーサイズよりお高い
その目の前にお目当てだったかごバックが待っていた。
自社オリジナルデザインのお店だそうでmade in italyのバック
sale価格ににんまり、でなくてもお手頃価格。リピありです。
用事を済ませ帰る頃には暗みかけていましたがまたまたあちこち
立ち寄り元気に帰宅。巡り会えた戦利品充実感でいっぱい!
▲
by gaisky1221
| 2019-07-28 15:19
| その他
|
Comments(0)
製作途中ですが・・・!
2019年 07月 22日
少々こだわってしまいました今回の作品、完成までもう一息!
すでににんまりの形、ちらっとご紹介。
なかなか作り甲斐のある六角形です。
製作途中、驚かされたり、癒されたり、日々色々あるもんです。
つい先日のことホームページよりレッスンお問い合わせメールが
ありました。よくよく見るとあれ?発信元が私?
成りすましメールとやらがきてしまいました。怖~い。
数日びくびくでした。
早速、負のオーラ吹き飛ばしにいってまいりました。
10/4~上映予定の蜜蜂と遠雷に関連性ありです。
ミステリアス?余韻を残し、本日はおしまい。
▲
by gaisky1221
| 2019-07-22 22:18
| その他
|
Comments(0)