人気ブログランキング | 話題のタグを見る

怒涛の鳥獣擬人画展へ



  作品展後、最初のイべントとして楽しみにしていた鳥獣戯画展
  正しくは鳥獣擬人画と高山寺展へ行ってきました。

  いつもは予習していくところ、疲れが残っていたのでしょうか
  ノーサーチでのぞんだらえらいことに!


   
怒涛の鳥獣擬人画展へ_e0307335_14110333.jpg

   平日も国立博物館エントランスは長蛇の列でした。
   50分待ちです。甲巻会場はすでに140分待ちとの案内。
   娘と絶句、まだ、よく理解していませんでした。

   会場いりしてまずは高山寺展、その他の紙本墨画を鑑賞。
   もちろん音声ガイド520円也を借りてます。


   奈良時代創建、京都北西高山寺は後鳥羽上皇によりかの地を賜った
   明恵上人のお寺です。こちらに伝わる国宝鳥獣戯画は4巻からなる
   紙本墨画で中でも有名な教科書でおなじみの甲巻の鳥獣擬画。

   乙巻は空想実在動物図鑑。丙巻は人間風俗画。丁巻は人物描写。
   
   乙、丙、丁巻会場をでたころには甲巻会場は170分待ちになっており
   疲れが倍増した私たちは京都高山寺で鳥獣戯画鑑賞を計画し、
   美術館を後にしました。(これが後の祭り)

   ランチはすぐそばの法隆寺宝物館内のホテルニューオオタニ
   ガーデンテラスへ

   リブステーキと擬人画マカロンのせのフルーツムースで生き返る。


  
怒涛の鳥獣擬人画展へ_e0307335_14383216.jpg


   粘らなかった理由は次なる目的、日暮里繊維街のお楽しみが
   あったから~。

    
怒涛の鳥獣擬人画展へ_e0307335_14403232.jpg

   TOMATOはm/100円なりの生地や多種とりそろえてあって使える
   お店ですが全館まわれませんでした。
  (今回はイタリアインポート生地とインテリアアブリック店で
   お買いものしていたので)

   帰宅後の疲れ倍増事実が判明。京都高山寺で公開されている
   鳥獣戯画はレプリカなんだそうです。
   今回のように本墨画は美術展以外見られないことがわかり
   じっくり並んで鑑賞気合でいくことが必須でした。
* 平素、甲、丙巻は上野国立博物館に乙、丁巻は京都国立博物館保管


   何事も事前チェックとプラニングが必要を再認識しました。

by gaisky1221 | 2015-06-07 14:54 | 趣味 | Comments(0)

楽しいカルトナージュ  サロンドゥ カルトナージュ   認定講師


by GAI